Q&A

政治活動についての質問への回答を掲載いたしました。

なぜ政治家になろうと思ったのですか?

市民の声がなかなか届かない市政を見て何とかしたいと思ったからです

市民の声が届いていないと思うのは、どのような部分ですか?

市民への充分な周知や意見収集ができていないまま決定をされたり、アンケートやパブコメ、署名の提出をしたものに関しても、反映されず、無視されているという現状があるようです。

政治は汚いイメージがあります。誰がやっても一緒では?

政治家は決定権という大きな権力を持っています。そのためその権力を我が物にしたいと私利私欲で利用しようとする人が集まってきやすいのです。
それに対し、忖度することなく、民全体のためにやることができる人が真の政治家です。
そうした人を選べるよう、日ごろから政治に関心を向け、汚いことをしないよう見張り続けなければなりません。

色んな政策を考えられてますが財源はどうするのですか?

大きく二通り方法があります。一つは亀山市の予算をしっかり見てみれば、ムダなところ、お金のかけ方がおかしいところあるので、予算の見直しをします。もう一つは、自治体として独自に経済を活性化する政策を行い、事業収益を上げることや、市民の所得や雇用を生み出す政策で税収アップを目指すことです。